

ACOA大阪今月のイベント情報
生きづらさを抱える女性向け自助グループ「ACOA大阪」今月の開催案内です。 🍀ACOA大阪読書会 ・3/15日(土)10時~12時 ・場所:こもれび相談室室町事務所 ※初めての方、場所が分からない方はご連絡ください ・参加費:500円(現金、PayPay)...
kumada rie
3月1日


フラッシュバック対策に効く!指を握るだけの簡単グラウンディング法
国際NGOキャパシターが世界中で教える、トラウマ回復に役立つ指握りグラウンディング法を紹介。フラッシュバックや不安に悩む方に、誰でも5分でできる簡単テクニック。専門家監修のセルフケア方法で、今すぐ「今ここ」に戻る方法を学びましょう。
kumada rie
2月25日


なぜフラッシュバックでは"今"と"過去"の区別がつかないのか
最近、報道で性加害の問題が取り上げられることが増え、「フラッシュバック」という言葉をよく耳にするようになりました。 フラッシュバックとは、何かのきっかけで過去の出来事が、まるで今起こっているかのように感じられる現象です。心臓がドキドキする、冷や汗が出る、体が硬直するなど、ま...
kumada rie
2月11日


2/15(土)ACOA大阪開催です
生きづらさを抱える女性向け読書会「ACOA大阪」開きます🍀 2/15(土)10時~12時 @大阪・阪急池田駅付近 ※初めてご参加の方は場所をお知らせしますのでご連絡ください 参加費:500円 内容:アダルトチャイルドの概念の生みの親クラウディアブラック著『子どもを生きれば...
kumada rie
2月10日


2/14(金)アートワーク開催@オンライン
2月14日(金)19時から、アートワークを通じて自己表現を行う自助グループをオンライン開催します。手作業で自分の気持ちを表現し、こころのケアや整理を行っていきます。「つくる」ことがお好きな方、アートを通じてセルフケアをしたい方、自助グループに興味はあるけど言葉で表現するのが...
kumada rie
2月10日


なぜDV被害者は加害者の元に戻るのかー暴力による支配の構造
前回のブログ で、私が新興宗教にハマってしまった背景には、幼少期からの暴力が与えた影響もありました。その影響の一つについて、お伝えしたいと思います。 暴力は被害者の心身を危機に晒します。被害者にとって加害者は、命にかかわるほどの恐怖を与えてくる人です。そのため、その人のこと...
kumada rie
1月30日


1/18(土)ACOA大阪開催です
生きづらさを抱える女性向け読書会「ACOA大阪」開きます🍀 1/18(土)10時~12時 @大阪・阪急池田駅付近 ※初めてご参加の方は場所をお知らせしますのでご連絡ください 参加費:500円 内容:アダルトチャイルドの概念の生みの親クラウディアブラック著『子どもを生きれば...
kumada rie
1月13日


12/21(土)ACOA大阪開催です
生きづらさを抱える女性向け読書会「ACOA大阪」開きます🍀 12/21(土)10時~12時 @大阪・阪急池田駅付近 ※初めてご参加の方は場所をお知らせしますのでご連絡ください 参加費:500円 内容:アダルトチャイルドの概念の生みの親クラウディアブラック著『子どもを生きれ...
kumada rie
2024年12月16日


「矮小化」とは? 自分の感情を否定し続ける心理とその影響
先日の講演会 で、久しぶりに「矮小化」の反応が自分の中に現れました。「矮小化」という言葉を初めて聞く方もいるかもしれませんが、簡単に言えば、自分の傷を「こんなこと、大したことじゃない」と扱う反応のことです。この「矮小化」について、ブログで一度書いてみようと思いました。...
kumada rie
2024年12月15日


12/13(金)アートワーク開催@オンライン
12月13日(金)19時から、アートワークを通じて自己表現を行う自助グループをオンライン開催します。手作業で自分の気持ちを表現し、こころのケアや整理を行っていきます。「つくる」ことがお好きな方、アートを通じてセルフケアをしたい方、自助グループに興味はあるけど言葉で表現するの...
kumada rie
2024年12月10日


「暴力ってなんだろう」池田市講演会でお話ししたこと
11/25に池田市で「熊田さんと考える~暴力ってなんだろう」というテーマでお話させていただきました。暴力の構造やトラウマケアについて考える機会として、多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。月曜日の午前中というお忙しい時間帯にもかかわらず、足を運んでくださっ...
kumada rie
2024年11月28日


「私たちが求めているのは、薬でもゲームでもなかった」~表面的な対策では解決できない、依存症の本当の理由
いつもは自助グループやトラウマケアに関することを書いているブログですが、今日は思い付くままに書きます。もしも言葉が強く感じられたり、不快に思われた場合は、ページを離れてくださいね。 最近、若者の市販薬のOD(過量摂取)が話題になることが多いです。そのたびに、販売や購入に規制...
kumada rie
2024年11月24日


自分を癒す力の発見~11/8アートワーク開催レポート
11/8はアートワーク2回目の開催でした!ご参加くださった皆様、ありがとうございました😊💕 アートワークは毎回、驚きがあります。無意識レベルで自分が「このことを癒したい」「ここにケアが必要」と既にわかっていることに気付く驚きです。アートワークを始めると自然と「これを描こ...
kumada rie
2024年11月16日


安心と共感の時間:自助グループ参加者の声
ACOA大阪は、生きづらさやトラウマを抱えた女性たちがつながり、学び、癒すことを通して、心と体をケアし、自分自身を取り戻すための場づくりを行っています。安心と安全に配慮し、ご参加の皆様がそれぞれのペースで自分と向き合い、新しい一歩を踏み出していけるようサポートしています。...
kumada rie
2024年11月7日


11/8(金)アートワーク開催@オンライン
11月8日(金)19時から、アートワークを通じて自己表現を行う自助グループをオンライン開催します。手作業で自分の気持ちを表現し、こころのケアや整理を行っていきます。「つくる」ことがお好きな方、アートを通じてセルフケアをしたい方、自助グループに興味はあるけど言葉で表現するのが...
kumada rie
2024年11月6日


広報いけだ11月号掲載:ACOA大阪の活動と代表インタビュー
11月は女性への暴力防止月間です。この期間は、社会全体で暴力防止に関する意識を高めたり、国内全体で暴力の現状と防止策、支援活動について啓発していきます。 ACOA大阪が活動する池田市の広報誌「広報いけだ」11月号はDV防止特集です。...
kumada rie
2024年11月2日


11/25開催!池田市主催、暴力体験とトラウマケアを語る講演会
大変有難いことに、ACOA大阪が活動する池田市が主催の講演会でお話しさせて頂けることになりました。 私自身の親やパートナーからの暴力の体験談のほか、暴力の構造、トラウマケアなどの知識についてもお話しさせて頂く予定です。 ぜひ皆様と会場でお目にかかれることを楽しみにしておりま...
kumada rie
2024年11月2日


初めての自助グループ参加体験:孤独から一歩踏み出す勇気
自助グループへのお問い合わせをいただいていますが、初めての場に直接足を運んで参加するのは、不安に思われるかもしれません。 今日は、私が初めて自助グループに参加した時のことを書こうと思います。参加を迷っておられる方の、少しでもご参考になれば幸いです。...
kumada rie
2024年10月28日


「許す」とは?トラウマケアにおける回復の一歩
10/19はACOA大阪でした!ご参加くださった皆様、いつも本当にありがとうございます。毎回、自助させていただいているなあと、私たちの中にある回復に向かうしなやかな力強さを感じます。 読書会では『子どもを生きればおとなになれる』(クラウディア・ブラック著、発行アスク・ヒュー...
kumada rie
2024年10月22日


アートの力で自分を癒す~10/11初開催のご報告
10/11の夜、アートワークを初開催させていただきました。仲間とともに、一生懸命準備してきた場なので、私自身も楽しもうと思って臨みました。 もともと、私は図工や美術の成績があまり良くなかったため、自分で創作するアートに苦手意識がありました。しかし、大人になってからアートワー...
kumada rie
2024年10月12日