

4割の若者がデートDVを経験―愛と勘違いされる”束縛”の心理
若者のデートDVの実態 10代、若者のパートナー間にDVがあると言うと驚かれることがありますが、実はかなり多く発生しています。 朝日新聞2025年3月25日の報道 によると、関東、中部、九州地方の中学・高校生を対象としたアンケート調査で次の結果が出ていました。行動の制限(例...
kumada rie
4月9日


痛みと感情を語る大切さ―性暴力加害者の心理と治療から学ぶ社会の課題
性暴力の本質と加害者性―女性支援活動者が研修で学んだこと
kumada rie
3月7日


「暴力ってなんだろう」池田市講演会でお話ししたこと
11/25に池田市で「熊田さんと考える~暴力ってなんだろう」というテーマでお話させていただきました。暴力の構造やトラウマケアについて考える機会として、多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。月曜日の午前中というお忙しい時間帯にもかかわらず、足を運んでくださっ...
kumada rie
2024年11月28日


広報いけだ11月号掲載:ACOA大阪の活動と代表インタビュー
11月は女性への暴力防止月間です。この期間は、社会全体で暴力防止に関する意識を高めたり、国内全体で暴力の現状と防止策、支援活動について啓発していきます。 ACOA大阪が活動する池田市の広報誌「広報いけだ」11月号はDV防止特集です。...
kumada rie
2024年11月2日